リンク先が消えていたり、リンク先の内容が変わっている場合があります。
2005/07/29

デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ

デジタル放送のコピー制限は、著作権保護の名目とはいえ、あまりにうっとうしいでしょ?

デジタル放送では「1回だけ録音可能」という制御信号を加えることで、無制限なコピーを生まない仕組みが取り入れられています。
もちろんこれは著作権保護のため。

しかし、このおかげで、「家族間でのコピーもできない」「HDDからDVDなどに移動すると、HDD内のオリジナルは強制的に消去され、残すことができない」といったうっとうしい状況が生まれています。
悲惨なのは、HDDからDVDへの移動時に失敗すると、最悪の場合、コピーもオリジナルも残らない…。

自分が持っているデータを、自分が使いやすい形に整理できないというのは、正直不便です。

こういう声が多かったのか、『審議会では、2011年のデジタル放送全面移行を推進するにあたり、「デジタル放送に対するネガティブな印象」を危惧する声が挙がっており、見直しの検討を開始する』そうです。
そして『年内を目処に結論を出す予定』。

ぜひ、視聴者側の利便性を損なわない規制にしてほしいと思います。

2005/07/25

杉浦日向子さん死去、46歳…漫画家、江戸風俗研究家
杉浦日向子さんが死去 江戸風俗研究家で元漫画家
文筆家の杉浦日向子さん死去 江戸風俗研究・漫画で活躍

江戸文化を語るとき、彼女と石川英輔さんは外せません。

残念なことに、また訃報です。
漫画やエッセイ、小説等を通して、江戸文化・江戸風俗を、現代人に分かりやすく紹介してくれていた杉浦日向子さんが、わずか46歳で亡くなられたそうです。

正直に言えば、私は彼女の作品のごく一部しか読んでいません。
けれど、江戸の文化を、そこに生きている人達の目線で描いている彼女の作品が、どれほど貴重なものかは分かります。

その時代にあったものを、その当時の感覚で捉えることが、どれほど難しいことか。
時代劇や時代小説は、多くの場合、その時代の覇者の立場でしか語りませんし、私達が目にする映画や小説には、たくさんの嘘が混じっています。

昔の時代を想像して描くのですから、嘘はどうしても混じります。
けれど、嘘をできるだけ排除して、当時の人ならではの感覚を描こうとする作品と、そこは無頓着でもよいから現代人に分かりやすく描こうとする作品では、作品の中に息吹く人物達の心象は全く異なるでしょう。
(どちらが良いという意味での比較ではなく、作品の方向性が異なるということです。)

杉浦さんは、江戸という時代であったからこその、その当時の皮膚感覚を大切にしようと考える作家でした。

これはとても難しいことです。
江戸の町は、仔細な地図が残されているだけに、今の東京のうえに昔の江戸を重ねて、江戸の町を想像することまでは、決して難しいことではありません。
けれど、地下鉄もJRも舗装道路もなく、ビルも電話も電気もない生活を、果たしてリアルに想像できるでしょうか。

土間で薪をくべて炊事をする、買物をする、着物を買う、仕立てる、年に数日だけの休日を味わう。
着物と下駄、草履で生活し、畳もない、土間と板張りだけの生活空間も珍しくなかった世界。
空が広く、天気が良ければ富士山が見え、中野から西はほとんどがススキの原で。
身分制度があり、庶民で結婚している人は決して多くなく、数年ごとに大火事があり。
しかし、井戸という水道は当たり前に使え、文盲率は世界で最も低く、当時、地球上で最も多くの人口を抱え、最も衛生的な町。

そんな江戸での生活を、日常生活の延長の中で捉えた作家は、そうは多くないと思いますし、さらには、それを漫画という表現方法の中で行った作家は、彼女の他にはほとんど見当たりません。
そういう貴重な作家だっただけに、惜しい人がまた急逝したなぁと思います。

彼女は1958年生まれ。漫画家デビューは80年。
84年に日本漫画家協会賞優秀賞。
88年に文芸春秋漫画賞。
88年に作家の荒俣宏氏と結婚し、約半年で離婚。
93年に「隠居宣言」をして漫画から引退。以降は小説とエッセイを中心に作家活動。
95年〜2004年、NHK「コメディーお江戸でござる」のレギュラーとして江戸文化の案内役を勤める。

私と同学年だったんですね。もう少し上かと思ってたなぁ。

2005/07/22

約24時間、サーバを止めていました。

21日の午前2時半ぐらいから22日の午前2時半ぐらいまで、約24時間、HPが読めない状況になっていました。

いろいろと訳あって、新サーバに入れ替えたのですが、サーバの設定に問題があったようで、丸一日近く、HPが見えない状態が続きました。
この間、サーバの復調の為にずっとメンテナンスしてたわけで、とことん疲れ果ててしまいました。

一応回復しましたが、まだ完全な感じではないので、8月後半あたりに、再度のメンテナンスを行おうと考えています。

この間にここを訪れていただいた方、申し訳ありませんでした。
2005年7月22日
21世紀の公園で・管理人(ちゅん)

2005/07/19

平凡・無害なウイルス、実はがんキラー 米チーム確認

がん治療に新たな鍵!

現時点で、日本では(大手では)朝日新聞だけの掲載みたいですが。

AAV2というウイルスが、がん細胞を効果的に死滅させるそうです。
このAAV2、日本人の85%が感染経験を持つありふれたウイルスで、しかもAAV2は人体に無害だとか!
実験では、がん細胞だけを6日で死滅させたそうですから、これは効果大です。

アメリカ、ペンシルベニア州立大のチームの研究内容によるもの。
おそらくはまだ、いろいろ調べないと治療法としては確立できないのでしょうけど、期待したいものです。

2005/07/05

訃報:天野滋さん52歳=フォークグループNSPリーダー
天野滋氏死去 フォーク歌手
NSP official website

70年代フォークグループ、NSPのリーダー天野滋氏死去。

NSPを知ったのは中学生の頃でした。
当時彼等は高専の学生で、ヤマハのポプコンで優勝して、1stアルバムを出したばかりでした。

その1stアルバムはライブ版で、若くてシャイな彼等の語り口がたくさん詰め込まれていて、同世代としての共感を覚え、とてもワクワクしたものです。
「NSP」のことを「なっとう・そらまめ・ピーナッツ」なんて冗談飛ばしてたのも、1stアルバムの中での話。

ニュースでは「夕暮れ時はさびしそう」が代表作とされていますが、「さようなら」「あせ」「雨は似合わない」「赤い糸の伝説」「線香花火」など、なんとシングルを25枚以上、アルバムは17枚も出しており、アルバムのトータル売上枚数は300万枚以上。

今でこそTVの懐かし物でもほとんど扱われない、ややマイナーな感のあるNSPですが、当時の音楽セールスとしては本当にトップクラス。かなり凄いものがあります。
広くたくさんの人に愛されたというよりも、より熱烈な、コアなファンが、それだけ多かったのでしょう。

また天野氏は、作詞をいろんな人に提供していて、例えばギタリストのチャーのデビューアルバムの日本語の歌は、全て天野氏の作詞だった記憶があります。
他にもあちこちで「あ、これも天野氏の作詞だ」と思った記憶はあるんですが、それが誰のどのアルバムだったか…。

NSPの曲は、どこかしら子供の感覚を引きずった、甘酸っぱさに満ちています。
70年代フォークは、その活躍の主な舞台は都会の大学だったわけですが、NSPだけは大学でも社会人でもなく、やはり田舎の高校(高専)なんですよね。
恋愛の歌でも、すごく子供っぽくて、純粋で、概念的なんです。
その子供っぽさが、今聞くと恥ずかしいぐらいなんですが、同時に、中学高校の頃の自分の感覚を思い出す、強い縁(よすが)にもなっています。

なんというか、「懐かしい」だけで切って捨てるにも難しい、むずむずした、胸を締め付けられるような感じがあるんですよね。

NSPは2002年に復活し、今年2月に19年ぶりの新曲をリリースしたばかりだったそうです。
毎日新聞の訃報欄の顔写真は、ずいぶん不健康そうな映りですけど、癌で療養中に脳内出血で死亡したようですから、その影響なのかもしれません。

合掌。ご冥福をお祈りいたします。

2005/07/02

特定商取引法違反に基づく処分件数の推移及び事業者一覧の公表について
悪徳訪問販売業者!これが65社リストだ

経済産業省がリフォーム詐欺や悪徳商法の業社名、65社を公開!

経済産業省のリストはpdfなので、Acrobat readerが必要…というより、眺めやすさを優先した結果、参照やデータ抽出が難しくなっています。

できればこういうものは、通常のテキストやhtml形式でも同時に公開して欲しいなぁ。

と思ったら、ZAKZAKが業者名だけ抜き出して掲載してくれてました。
以下、それの孫引き。

----------------------------------------------------
◆経済産業省が公表した処分事業者一覧(平成14年4月〜平成17年6月末時点)

事業者名          (販売形態)
(株)EarthWalker(連鎖販売取引)
(有)アジアン・オアシス  (通信販売)
(有)エス・ケー・アイ   (同上)
日本技能開発センターこと大塚忠士(電話勧誘販売)
日本総合研究所こと及川繁弘 (同上)
日本資格教育センター(有) (同上)
全日法規(株)       (同上)
サッポロ製薬(株)     (通信販売)
日本ビジネスキャリア(株) (電話勧誘販売)
(有)日本トラストプランニング(同上)
(株)CSA        (同上)
(株)アピル        (同上)
インターライフ(株)    (連鎖販売取引)
シーファイブ(株)     (電話勧誘販売)
(株)バルビゾン      (訪問販売)
(株)ビジネスカルチャーセンター(電話勧誘販売)
(株)ビジネス研究社    (同上)
(株)サンプレナーズジャパン(同上)
エネルギー資格者人材開発センター(同上)
(有)日本電気工学協会   (同上)
(株)ピレーインターナショナル(同上)
(株)アドヴァンスブレーン (同上)
(株)日本保健機構     (同上)
(株)カワイ化粧品     (通信販売)
(有)アクセス・コントロール(同上)
(株)リメイン       (同上)
(株)友陣         (電話勧誘販売)
日本電気工業会       (同上)
通販倶楽部(株)      (業務提供誘引販売取引)
(株)アクセスコア     (同上)
(株)メディアタイム    (同上)
電気事業連合協会      (通信販売)
(株)マイン        (業務提供誘引販売取引)
(株)メイコラボレーション (同上)
(株)日本排水管保安協会  (訪問販売)
ライフシステムコーポレーションこと福元孝逸(同上)
(株)ジャパンオブザワールド(同上)
(株)ジョウサービス    (同上)
(株)G I F      (同上)
(株)オールアンドアシスト (同上)
(株)ワイドグループ    (特定継続的役務提供)
(株)コスモ・メディア・インターナショナル(訪問販売)
(株)アドヴァンスワールド (業務提供誘引販売取引)
(有)サンイースト     (訪問販売)
(株)ウィーズインターナショナル(連鎖販売取引)
(株)ルネッサンス     (業務提供誘引販売取引)
(株)データウェアハウス  (同上)
(株)新日本住宅管理サービス(訪問販売)
(有)ルイズヨコハマ    (訪問販売・特定継続的役務)
(株)関東美装       (訪問販売)
(株)ルネックス      (同上)
(株)セラシステム中部   (同上)
(有)ライフアップ     (同上)
(株)ウィンズ       (同上)
(有)トレジャー      (同上)
(株)エム・エフ・ジィー  (同上)
(株)教文堂        (同上)
(株)サンメイクス     (同上)
(有)昇栄住宅設備     (同上)
(株)ケンシン       (同上)
(株)国際羽毛       (同上)
(株)華政蔵        (同上)
(株)美豊         (特定継続的役務提供)
(株)フレックスライフ   (連鎖販売取引)
個人事業者 河内淳     (訪問販売)

※事業者名未公表分はのぞく(経済産業省HP掲載順))
----------------------------------------------------

「処分が軽い33件については実名が伏せられ」ている点も、本来の「処分」の方向から考えれば、ずいぶん後ろ向きな感じがしますが…ともあれ悪徳業者名のリストというのは、一般市民にとっては貴重なデータでしょう。
見覚えがある名前がないかどうか、じっくり確認してみましょう。

2005/07/01

社名を変え摘発逃れ 悪徳リフォーム
だまされやすい人を特記、各社で回覧…リフォーム詐欺
リフォーム詐欺、苦情のたび新会社 名義変えて批判逃れ

この名前にピンと来たら…悪徳リフォームを疑え!

「マイホームサービス」「エム・エイチ・エス・インターナショナル」「エム・エイチ・エス」「サムニンジャパン」「サムニンウエスト」「サムニンイースト」「リプロ」

これが今回摘発された悪徳リフォーム会社グループの社名です。
1997年以降に、もしこういう名前の会社でリフォームしていたようなら、それは悪徳リフォームだった可能性が強いので、工事内容を再度チェックすべきです。

悪くもない柱を「腐っている」などと言い、工事をしたフリだけして、工事費を取られていたかもしれません。
それも、相場から言っても高額な工事費を。

呆れたことに、客からの苦情が増え、行政指導が入るたびに、社名を変え、新会社や子会社を作っていたそうです。

また更に、《営業社員が顧客のことを、「無料点検をかたって家に上がり込んで契約に持ち込む『点検商法』にだまされやすい人」と判断した場合は、同調査書に「点検に弱い」などと記載して》《ほかの社員の再訪問を促していた》とのこと。

摘発された業者以外にも、無責任な「無料点検業者」は少なくありません。

うちも以前、「無料で屋根の点検をします」というので見てもらったら、「早く修理しないと不味い部分がある」と言われましたが、念の為他の業者にも見てもらったら「まだ修理の必要はない」と。
屋根の点検時に瓦を踏み割って、弁償もせずに逃げた業者もいました。

「点検商法」のリフォーム会社は、「信用できない」と思っていた方がいいのかもしれません。
信用できそうでも、十分な打ち合わせをして、また検査内容が正しいものかどうかをきちんと確認してから話を進めるようにしましょう。

21世紀の公園で