リンク先が消えていたり、リンク先の内容が変わっている場合があります。
|
2002/10/31![]() ポテトチップスやフレンチフライは危険? ![]() 高温の油でジャガイモを加工調理すると、高濃度の発がん性物質ができるとのこと。 ポテトチップスやフレンチフライの過度な摂取は危険そうです。 ポテトに限らず、炭水化物の多い食品の揚げ物は気をつけた方がいいのかもしれません。 |
2002/10/31![]() 無料プロバイダ『livedoor』が倒産 ![]() 無料インターネットプロバイダー『livedoor』が民事再生法を申請したそうです。 会員数は十分獲得したものの、設備や広告等の経費がかさみすぎた様子。 負債は16億で、事業は(株)オン・ザ・エッヂが引き継ぐ見込みとのこと。 プロバイダの価格競争が続く中、体力のない会社はますます苦しくなりそうです。 |
2002/10/30![]() YahooBBの12M ADSLが、来年から値上げかも? ![]() YahooBBの12M ADSLが、来年から値上げされるかもしれません。 あくまでも「可能性がある」というだけで、どうなるかは分かりませんが、YahooBBに入っている人、入ることを検討している人はこの記事を読んでおきましょう。 簡単にまとめてしまうと、次のようになります。 「YahooBBの12M ADSLは国際基準には適合しているが、微妙に国内基準外なので、既存のサービスに影響が出る可能性がある。そのためNTT内の収納を分離する必要性を検討している。仮に収納分離と決まれば、NTTからYahooBBに請求している費用が月900円高くなる。YahooBB以外の12M ADSLは、収納分離の必要はない見込み。」 |
2002/10/30![]() 光投影のバーチャルキーボードをNECが採用? ![]() キーボードの映像を机の上等に光で投影し、そこを触ると入力できるというバーチャルキーボード。 これをNECが採用検討中だそうです。 使いやすいかと言えば、少々使いにくそうですが、PDAや携帯電話に内蔵されていると、すごく便利そうです。 とにかく写真を見てみましょうね。 |
2002/10/27![]() 石井代議士刺殺 ![]() 民主党の石井代議士刺殺。 いったいどんな理由からだろうと思ったら……。 「物品の購入やアパート家賃の肩代わりなどの依頼を拒否され、冷たい対応に不満を抱いた」そうな。 無心が通ると思う方がどうかしてる。 こんな理由で殺人できる神経が、あまりにも怖い。 |
2002/10/26![]() 「ヘギョンさんインタビュー」に抗議相次ぐ ![]() さもありなん。 |
2002/10/26![]() ハリー・ポッターの校長先生亡くなる ![]() ハリー・ポッターの映画で校長先生の役をやっていたハリス氏が亡くなられたそうです。 体調が悪くて入院していたのは聞いてましたが、まさか亡くなられるとは。 3作目は、代役を立てるのかなぁ。 |
2002/10/26![]() キム・ヘギョンさん一問一答 ![]() 【キム・ヘギョンさん一問一答】 受け止める側も難しい……。 |
2002/10/24![]() 来年、64ビット版WindowsXPが登場か? ![]() 来年、64ビット版WindowsXPが登場するそうです。 現在、普通のCPUでは32ビット版しか選択できない状況なのですが、来年末には32ビット版と64ビット版を選べる状況になるのかもしれません。 もっとも、これだけの情報では、正直言ってよく分からないんですけどね。(^^;; |
2002/10/17![]() Microsoftが、自社製品のサポート期間を実質延長 ![]() Microsoftが、自社製品のサポート期間を実質延長したようです。 しかし「サポート期間が3年だけ」なんてのは、とてもじゃないけど、特に企業系ユーザーには「怖くて使えるかぁ」って感じだったので、5年に延長したのは当然だろうと思いますね。 だってねぇ。まともに業務で使いたいと思ったら、発売して半年ないし1年はテスト期間にして、少なくとも発売初期のバグが治ってから(つまりサービスパックが出てから)でないと、新しいOSなんて使えないわけです。 そう考えると、サポート期間3年っていうのは、そのOSの寿命が、わずか2年しかないのと変わらんわけで。 そんな短い寿命しかないOSを基幹業務で使うとしたら、ものすごく大きなリスクをしょいこむことになります。 正直言って、基幹業務で使うのだとしたら、サポート期間は5年でも短いと思いますね。 |
2002/10/16![]() 田中さん、役員待遇を断る ![]() 島津製作所の田中氏、会社から提示された役員待遇を「当面は部課長レベルの待遇で十分」と断ったそうです。 うーん。この人の謙虚さはTVの報道を見てても、特に美しいと感じます。 「研究に没頭できること」以外には、ほとんど欲がない人なんだろうなぁ。 |
2002/10/11![]() ノーベル賞の報酬は1万円? ![]() ノーベル化学賞が決まった島津製作所の田中氏は、この技術に関して、同社から1万1000円しか受け取っていなかったそうです。 給料を貰い、会社の金で研究している限り、特許を取ってもそれに見合った報酬は得られない…これもまた正論だと思いますが、ノーベル賞並みの特許でも1万というのは、さすがに呆れると言うか…。 |
2002/10/08![]() 「世界旅行中に自転車が盗まれた」は誤報 ![]() 「今月1日、京都市内で持ち物ごと自転車を盗まれた」と途方に暮れていた自転車世界旅行中の米国人男性、スティーブ・ソーンさん(49)のもとに6日、自転車発見の朗報が届いた。 盗まれたニュースが少し気になっていたのでほっとはしたものの…。 「実は、ビル1階のパチンコ店が裏の駐輪場に移動させただけ。」 でっかい荷物の付いた自転車の駐輪は、パチンコ店にはかなり迷惑だった模様。トホホ。 |
2002/10/02![]() 脂肪を燃やすたんぱく質を発見 ![]() 脂肪を燃焼させるたんぱく質を発見というニュース。 「やせの大食い」が理論的に説明でき、「軽い運動が脂肪を燃焼させる」メカニズムもより具体的に説明できる。 効果的な肥満防止薬も生まれそうだ。 |